かといって、無料配送のために会員費月500円払うのは無駄だよね…
普段の生活をより豊かにしたい人は、Amazonプライム会員になることをオススメします!
なぜここまでオススメするかというと…
私自身が、「年2,450円のプライム会員費を払うだけで、生活が楽しく便利になるサービスがこんなに使えるのか!」と、いつも感動しているからです。
私は現在学生なので、プライム会員の学生版「Prime Student」に入会していますが、社会人になって年間4,900円のプライム会員費を払うことになったとしてもプライム会員であり続ける予定です!
この記事では、Amazonプライム会員になることで利用できる11の特典と、Amazonプライムの入会・解約手続きの方法を解説します!
目次
- 1 【Amazon Primeとは?】ザックリどのようなサービスか伝授します!
- 2 【Amazon Primeの料金】いくら払えば会員になれる?
- 3 【Amazon Primeの11の特典】会員になったらできること
- 3.1 特典① 無料の配送特典:普通なら500円程かかるのに…
- 3.2 特典② Prime Video:対象の映画やTV番組が見放題!
- 3.3 特典③ Prime Music:200万曲が聴き放題!
- 3.4 特典④ Amazon Photos:大切な写真を何枚でも保存!
- 3.5 特典⑤ Amazonフレッシュ:生鮮食品を最短当日お届け!
- 3.6 特典⑥ プライム・ワードローブ:家で試着ができる!
- 3.7 特典⑦ プライム会員限定先行タイムセール:一足早いセール参加
- 3.8 特典⑧ Prime Reading:対象タイトル読み放題
- 3.9 特典⑨ Amazonファミリー特典:ベビー用品が15%割引など
- 3.10 特典⑩ 家族と一緒に使い放題:家族会員もお得なサービスを!
- 3.11 特典⑪ プライムペット:あなたのペットもPrime会員に!
- 4 【Amazon Primeの入会方法】無料体験から始めましょう
- 5 【Amazon Primeの解約手続き】5分もあれば簡単に解約完了
- 6 まとめ:Amazon Primeでできることはたくさんある!
【Amazon Primeとは?】ザックリどのようなサービスか伝授します!
Amazonプライム会員になると、毎月または毎年一定額の会員費を支払うだけで、Amazonの豊富なサービスが受けられます!!
サービスには、対象の音楽聞き放題のAmazon Musicや、対象のビデオ見放題のAmazon Video、Amazon通販サイトの配送料無料などの特典があります。
【Amazon Primeの料金】いくら払えば会員になれる?

でも、Amazonプライムはお手頃価格でサービスを利用できるんです!
Prime Reading (Prime会員費) |
|||
Prime会員 | Prime Student | ||
料金 | 月額 | 税込500円 | 税込250円 |
年間 | 税込4,900円 (月換算税込408円) |
税込2,450円 (月換算税込205円) |
年間でのお支払いの方が月額制よりも安上がりですが、”1年中使うか分からないな…”という場合は、月額プランいいと思います。
【Amazon Primeの11の特典】会員になったらできること

2年前…
とある女の子が、何かの拍子にプライム会員の登録をしていたようで、2か月ほど会費が引き落とされていたのに気が付きました。
”どうせろくなサービスじゃないだろうに、会費を払ってもったいない!”と、女の子はすぐに解約しました。
しかし、1年後…
ひょんなことからAmazonプライムについて調べていると、”こんなにお得なサービスは他にない!”と思いなおして再入会しましたとさ。
めでたしめでたし・・・
再入会して1年ほどになりますが、Prime Musicで音楽はかけっぱなし、Prime Videoで週1映画、Prime Readingで気になる書籍を読み放題と、挙げるとキリがないくらいAmazonプライムにお世話になる日々が続いています!
ちなみに、引き落とされていた2か月分は、サービスを利用していなかったので払い戻ししてもらいました!
他にもいろいろな特典があるので紹介していきます。
特典① 無料の配送特典:普通なら500円程かかるのに…

プライム会員なら、
- お急ぎ便:最短翌日に配送
- 当日お急ぎ便:注文当日に商品を配送
- お届け日時指定便:お届け日時が指定できる配送
これらがすべて無料+使い放題です!
本来なら、一般会員は通常配送で、注文金額が2,000円以上の場合のみ無料配送が受けられ、他の配送には追加料金がかかってしまいます。
一般会員の送料 | プライム会員・ Prime Student会員 の送料 |
||
---|---|---|---|
通常配送 | 注文金額*が 2,000円以上 の場合 |
無料 | 無料 |
注文金額*が 2,000円に 満たない場合 |
410~450円 | ||
お急ぎ便配送 | 510~550円 | ||
当日お急ぎ便配送 | 610~650円 | ||
お届け日時指定便配送 | 510~650円 |
*「注文金額」は、手数料とAmazonギフト券の注文金額を除く商品小計を指します。2か所以上に配送する場合は、配送先ごとのご注文金額が基準となります。
特典② Prime Video:対象の映画やTV番組が見放題!

プライム会員なら、話題の映画やドラマ・アニメが追加料金無しで楽しめます!
また、Prime Videoでしか観られないオリジナル作品も続々リリースされています!
- TV
- スマートフォン
- パソコン
- タブレット 等
もちろん、観られる作品数やサービス内容が違いますが、他の動画配信サービスは、
- Hulu:月額1,026円(税込)
- dTV:月額550円(税込)
- Netflix:月額880円(税込)
となっています。
プライム会員月額500円と同じくらいの値段の配信サービスもありますが、Prime Videoは映画やTV番組が見放題なだけでなく、他にもたくさんのサービスが提供されてこのお値段です!
特典③ Prime Music:200万曲が聴き放題!

プライム会員なら、対象の楽曲やアルバム、プレイリスト、ラジオを広告表示なしで楽しめます!
福山雅治さんやアリアナ・グランデさんなどの人気アーティストの曲や、『晴れた朝に聴きたい洋楽』や『スポーツ応援ソングス』のように独特なカテゴリーから音楽を聴くことができます。
特典3.5 Amazon Music Unlimited:お得な価格で!
プライム会員なら、Amazon Music Unlimitedの
- 月額料金の割引
- お得な年額料金プラン
を利用することができます!
Amazon Music Unlimitedとは、6,500万曲の対象の楽曲を楽しめるサービスで、
本来月額980円のところ、プライム会員なら、月額780円・年額7,800円で申し込めます!
申し込む場合は、30日間の無料体験ができます。
特典④ Amazon Photos:大切な写真を何枚でも保存!

プライム会員なら、端末に入れている写真やビデオを、容量無制限でオンライン上に保存することができます。
Amazonを利用している人ならプライム会員でなくても、
- 写真をアップロード・ダウンロード・編集
の機能が使えて、あなたの持っている対応端末から写真やビデオをアップロード・ダウンロード・表示・管理することができます。
プライム会員なら、この機能に加えて、
- 容量無制限の写真ストレージを使用可能
- 写真を人物・場所・物によって整理や検索
- ファミリーフォルダでは、家族や友人と写真やビデオを共有
を利用できます。
特典⑤ Amazonフレッシュ:生鮮食品を最短当日お届け!

プライム会員なら、生鮮食品から日用品まで、注文から最短4時間後の配送枠でまとめて届けてくれるサービスを利用することができます!
受け取りは朝8時~深夜0時まで指定可能で、食材ごとに最適な温度管理をして届けてくれます。
対象エリアが限られているのは残念ですが…。
月2回以上利用する方には、『Amazonフレッシュ会員』になるのがおススメです。
Amazonプライム 会員 |
Amazonフレッシュ 会員 |
|
---|---|---|
月会費 | 追加会費無し | 500円 |
配送料 | 390円 (10,000円以上で無料) |
無料 |
最低注文金額 | 4,000円 | |
初めての登録なら… | 30日間Amazonプライム会員の月会費が無料 | 30日間Amazonフレッシュ会員の月会費が無料 |
登録 | Amazonプライム会員に登録 | Amazonフレッシュ会員に登録 |
特典5.5 Prime Now
プライム会員なら、Amazonの商品を最短2時間で届けてくれます!
このサービスは、東京都の一部エリア対象サービスなので、専用アプリで郵便番号を入力して、自分の家が対象エリアに入っているか確認する必要があります。
商品ラインナップは、新鮮な野菜や精肉から店内で調理された惣菜やパンなど数千点です。
特典⑥ プライム・ワードローブ:家で試着ができる!

プライム会員なら、気になる洋服や靴を、購入前に家で試着することができます!
対象のジャンルは、
- レディース
- メンズ
- キッズ&ベビー用の服
- 靴
- ファッション小物
で、この中から対象商品を、購入前に試着することができます。
スポーツブランドでおなじみの”new balance”や”adidas”、レディース商品では、”JILL by JILLSTUART”や”SNIDEL”などがあります。
利用の流れは、
- 商品を選ぶ
- 自宅で試着する
- 購入するor返送する
という3ステップです。
特典⑦ プライム会員限定先行タイムセール:一足早いセール参加

プライム会員は、通常のセール開始時刻の30分前にタイムセールに参加できます。
《Amazonプライムデー》
毎年7月に開催されるAmazonのビッグセールのことで、こちらのセールはプライム会員しか参加資格がありません。
通常のお値段よりももっと安くで購入できるので、人気の商品はすぐに売り切れてしまいます。
特典⑧ Prime Reading:対象タイトル読み放題

プライム会員なら、本・マンガ・雑誌など様々なジャンル、和洋書合わせて数百冊を読むことができます!
Kindleという、Amazonが販売している電子書籍を読むためには、
- Kindle端末(Kindle・Kindle Paperwhite・Kindle Oasisなど)
- Kindle無料アプリ(スマートフォン・タブレット・PC・Mac)
のいずれかのデバイスが必要です。
《Kindle Unlimited》
”Prime Readingよりももっと本が読みたい!”というあなたには、月額980円で和書12万冊以上、洋書120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題のサービス、’Kindle Unlimited’をお勧めします!

特典⑨ Amazonファミリー特典:ベビー用品が15%割引など

プライム会員なら、小さなお子さんのいる家族に優しい特典が受けられます!
- 定期お得便の利用で、おむつやおしりふきがいつでも15%OFF
- ベビー用品のお試しBoxを実質無料でプレゼント
- 便利な配送特典・子供向けPrime Video見放題対象作品・Prime Music・Amazon Photosなどのデジタル特典を利用可能
さらに!! お子さんの情報を登録しておくと、
- ファミリー限定セールへ招待
- あなたのお子さんの情報に沿ったピッタリの商品の紹介
- Amazonポイントのプレゼント
のサービスが受けられます!
特典⑩ 家族と一緒に使い放題:家族会員もお得なサービスを!

プライム会員なら、あなた本人の他に、同居の家族を2人まで家族会員として登録できます!
家族会員の人が利用できる特典は、
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Prime Now
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ(プライム会員本人が登録することで自動的に利用可能)
これら7つです。
特典⑪ プライムペット:あなたのペットもPrime会員に!

プライム会員なら、あなたのペット(犬・猫)の情報を入力することで、その情報に合ったサービスを利用できます!
この特典では、
- 対象商品が常時10%OFF
- あなたのペット情報に沿った、おすすめ商品やコンテンツの紹介
といったサービスが受けられます!
【Amazon Primeの入会方法】無料体験から始めましょう

早く登録したいな!
さっそく、Amazonプライムの入会方法を教えるね!
入会方法
どちらの人も、まずは’30日間の無料体験’を申し込みましょう!
登録の流れは、
- Amazonプライムのホームページにアクセス
- ’30日間の無料体験を試す’をクリック
- 画面の指示に沿って登録を進める
この簡単3ステップで、5分もあれば登録は完了できます!
支払方法
プライム会費の支払い方法は、
- クレジットカード
- 携帯決済
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
の4つがあります。
”はじめは30日間の無料体験を申し込む!”という人でも、体験期間が終わると自動的にプライム会員に更新されることもあり、支払い方法を設定する必要があります。
解約手続きは複雑なのかな…
【Amazon Primeの解約手続き】5分もあれば簡単に解約完了

解約手続きはいたってシンプルで、5分もあれば解約ができます。
解約する場合は、まずはAmazonプライムの公式ホームページを開き、ログインをしましょう。
公式ホームページからの解約手順は、





という流れです。
《Amazonプライム会員費の返金をしてもらう》
と思っても大丈夫です!
Amazonプライムの特典を利用していない場合は、キャンセル時に会費を返金してくれます!
ちなみに、年額で支払い登録をしていた場合は、使っていない月日を日割り計算して返金されます。
まとめ:Amazon Primeでできることはたくさんある!

プライム会員でできることはたくさんある!
この記事では、「プライム会員なら、」という言葉を計13回使いました。
「試したいサービスがあった!」
「気になったサービスは少ないけど、月額500円でこれは安い!」
と思ったら是非試してください!
- 普段の生活にちょっとした娯楽が欲しい人
- 忙しい生活の中に、生活を支えてくれるサービスが欲しい人
は、本当にお勧めです!
もうPrime会員からは離れられないな~
この記事が、あなたのAmazonプライム会員になるきっかけに慣れたら嬉しいです!
ありがとうございました!
